ひとくちに介護職の仕事といっても、働く施設によってその内容は異なります。デイサービスなどの、日帰りで利用する人の介助をする施設もあれば、特別養護老人ホームなど、入所者の介護を24時間体制で行うところもあります。24時間体制で介護を行う場合は、交代制で夜勤の仕事も担当することが求められます。この体制で必要とされる仕事は、入所者の一日を通しての生活援助になり、起床時の洗顔、着替えの介助から始まり、排泄介助、食事介助、レクリエーション、入浴介助など多くの仕事を行います。夜勤では入眠の準備や、おむつ交換、排泄援助、眠れない人の対応なども求められます。

食事介助と服薬介助は、誤嚥や窒息にも気をつけなければならず、その人に応じた細やかな配慮が必要です。入所者のその日の健康状態をよく把握し、ゆっくりとしたペースで介助をし、事故が起こらないようにすることを心にとめておくことが必要でしょう。また、声かけをしながら、行うことも大切です。同じように危険が伴いやすい介助に入浴介助があります。入浴介助では、入所者の健康状態の把握が特に重要です。入浴時、急変が起こることを最小限にとどめるような配慮が求められます。室温や湯の温度にも気をつけ、風呂場で入所者が滑って転倒しないよう、気をつけておくと良いでしょう。

介護職の仕事として、排泄介助も入所者のケアとして、配慮が必要なものとされています。介助される側の気持ちを尊重し、気持ち良く排泄を済ませることができるように、細心の注意を払う必要があるでしょう。